このエントリーをはてなブックマークに追加

【保育教諭/臨時職員】ブランクOK!ゆっくり馴染んでいける温かな環境です((こども園))

保育教諭(両資格必須/保育士・幼稚園教諭)幼保連携型認定こども園 中川幼稚園群馬県高崎市浜尻町614番地幼保連携型認定こども園 中川幼稚園
X
Facebook
Hatena
Pocket
LINE

募集要項

職種保育教諭(両資格必須/保育士・幼稚園教諭)
雇用形態契約社員
求人の特徴

未経験歓迎

交通費支給

車通勤OK

即日勤務OK

主婦・主夫歓迎

ブランクOK

資格優遇

昇給・昇格あり

賞与あり

週休2日

業務内容
【お仕事内容】
0~5歳児の保育・教育業務全般
※経験に応じてお仕事をおまかせします

【園について】
職員の中には、結婚・出産・育児を経験をした方も多数子育て経験をいかしながら、すくすくと成長する子ども達を見守っていくことができます。職員同士の連携がしっかりしており、新しく入った職員へのサポートも手厚い体制です。お任せするお仕事は経験によって決めますが、ブランクが長くて心配な方は、先輩の先生の補助からスタートすることもできますよ

中川幼稚園ってこんなトコロ!
子ども達は「ぬくもりの部屋」で畳にごろんと寝転んだり、「かぜの部屋」にあるピアノに合わせて歌を歌ったりして過ごしています。木をたくさん使った園舎や、セキセイインコのいる鳥小屋など、どこかホッとする風景が当園には広がっています。

年間休日は120日!
夏や年末年始の休暇に加え、春も休暇を取ることができます。ご家族と過ごす時間も、ちゃんと大事にしながら働けますよ。

園見学も随時行っています質問も受け付けていますので、お気軽にご応募・お問い合わせください

【ご応募の流れ】
【1.ご応募】応募フォームよりご応募ください。
【2.採用担当よりご連絡】担当者よりヒアリングのためご連絡いたします。
園見学から希望の場合もお気軽にご応募ください!

※本求人は、株式会社SACHIHIKOによる人材紹介サービスでの求人ご紹介となります

応募資格
【両方必須】
保育士資格および幼稚園教諭免許
※資格取得見込みの方もぜひご応募ください

ハローワークなどで保育のお仕事をお探しの方
お持ちの保育士資格を活かして働きたい方、大歓迎です!
未経験・ブランクがあるという方も大丈夫!4月途中からなど、年度途中の入職もご相談いただけます
勤務体系シフト制
就業時間【勤務日数】 週5日(月~土) ※土曜日出勤は月1~2回程度 【勤務時間】 シフト制 【2・3号認定児担当】 (1)07:30~16:30 (2)08:30~17:30 (3)09:30~19:00 ┗18:30~19:00は勤務延長(月3回程度)
休憩時間【1号認定児担当】 (1)08:00~17:00(週1~2回程度) (2)08:30~17:00
賃金
【短大卒】月給209,300円~
【四大卒】月給219,900円~
経験と年齢を考慮します!

《別途支給》
■交通費支給
┗片道1kmにつき800円支給(上限30,000円まで)
■時間外手当支給

《昇給・賞与》
■昇給あり(年1回)
■賞与年2回計4.5ヶ月分
固定残業の有無なし
試用期間の有無なし
待遇
■マイカー通勤OK(無料駐車場あり)
■社保完備
┗私学共済保険加入(年金を含む)
■退職金制度あり
休日
《年間休日120日》
■完全週休2日制
┗日・祝
■他(シフトによる)
■夏休み(5日程度)
■年末年始
■春休み
■開園記念日
■県民の日(土日に重なった場合はなし)
■有給休暇(法定通り)
■育児・産休制度あり
必要な経験等
応募資格欄をご覧ください。
必要な免許・資格
【両方必須】
保育士資格および幼稚園教諭免許
※資格取得見込みの方もぜひご応募ください

ハローワークなどで保育のお仕事をお探しの方
お持ちの保育士資格を活かして働きたい方、大歓迎です!
未経験・ブランクがあるという方も大丈夫!4月途中からなど、年度途中の入職もご相談いただけます
就業場所群馬県高崎市浜尻町614番地幼保連携型認定こども園 中川幼稚園
沿線・最寄駅JR上越線 ・両毛線 高崎問屋町駅 各線 高崎問屋町駅より車で6分
勤務先会社名幼保連携型認定こども園 中川幼稚園
勤務先会社本社所在地群馬県高崎市浜尻町614番地幼保連携型認定こども園 中川幼稚園
勤務先事業内容
中川幼稚園について

平成27年度より幼稚園と保育園を統合して幼保連携型認定こども園「中川幼稚園」になりました。一人ひとりの個性を大切にした保育・教育を行っています。

保育方針
遊戯室の中央の仏壇には慈母観音を安置し本尊としています。子ども達は本尊様に見守られながら広いお遊戯室や園内で元気に遊んでいます。仏教精神を根底に、遊びを中心に子ども達の視点に立って一人ひとりの子どもの個性に合わせて教育しています。
※慈母観音とは子育ての観音様です。

工作の時間など子ども達と一緒に作業をするなど、常に子ども目線を大切にした教え方をしています。普段から職員全員が明るく保護者と会話したり、子どもだけではなく親とのつながりも大切にしています。

行事・普段の保育
自由時間を多く取り入れています。自由時間には学年の垣根がなく、未満児から年長まで入り混じって仲良く遊んでいます。園庭にはログハウス、ブランコ、ジャングルジムなどのびのびと遊べる遊具も充実しています。行事では親子遠足、お泊り保育(年長)、餅つきなどを行っています。

食育について
年少さんはワンプレートでご飯を食べていますが、年長さんでは食器を増やし、食事のマナーなどを教えています。みんなで楽しくクッキングなども行って、「食」への喜びと楽しさを豊かにしています。
選考方法ご応募いただいた後、担当者よりヒアリングのためご連絡いたします。 選考の流れは各保育園によって異なりますので、面接のみなのかどうかや、 現在の募集状況などが気になる方もまずはお気軽にご応募ください。
応募書類等履歴書、資格証明書 ※応募先の施設により異なります。

紹介会社情報

企業名
株式会社SACHIHIKO
業種人材派遣・人材紹介
代表者名北野 大輔
所在地宮崎県宮崎市橘通東4丁目1-1 瀬尾ビル5階
事業内容
・保育施設向け求人サイトの販売、運営事業
・コンサルティングセールス事業
・コールセンター事業
・美容事業
・人材紹介、派遣事業
=-=-=-=-=-=-=-=-=
▼労働者派遣事業許可番号
 派 45-300152
▼有料職業紹介事業許可番号
 紹 45-ユ-300092
=-=-=-=-=-=-=-=-=
設立年月2019年 3月
電話番号03-6332-6624

SNSでシェア

X
Facebook
Hatena
Pocket
LINE

保育士に関連する求人票を見る