このエントリーをはてなブックマークに追加

【保育士/正社員】職員数が多く先輩職員からたくさんのことを吸収していけます!2年目からは賞与が計5.0ヶ月分…!!マイカーOK((認可))

保育士(要資格)第二府中ひかり保育園広島県安芸郡府中町本町1-14-12第二府中ひかり保育園
X
Facebook
Hatena
Pocket
LINE

求人の特徴

未経験歓迎

社員登用あり

交通費支給

車通勤OK

即日勤務OK

主婦・主夫歓迎

ブランクOK

資格優遇

賞与あり

正社員

週休2日

業務内容

【お仕事内容】
保育業務全般

【園について】
全員で協力しあいながら働いているので時間外の勤務も少なく、仕事終わりの自分の時間もしっかり確保が可能です心身ともにゆとりを持って働けるので、仕事もプライベートも楽しみながら両立していけます

フレッシュな保育士からベテランの保育士まで、幅広い年齢層の職員が活躍している保育園です!
明るく親切な職員は保護者の方々からも評判が良く、質問や相談も気軽に出来るのでブランク期間が長くて不安を感じている方もご安心ください!園児の数の多い園ですが保育士の数も多いので、一人ひとりがゆとりを持って働ける環境です

また、行事などで保護者の方と関わることが多いのでコミュニケーションを取る機会も多く、トラブルなどがないのも特徴です!

見学を随時受け付けていますので、まずは一度実際に施設や雰囲気を見ていただければと思います

おすすめポイント
・年間休日105日
・マイカー通勤可能!
・賞与計3.5ヶ月分支給!2年目からは計5.0ヶ月分の支給があります!
・住宅手当を月25,000円まで支給!
・海外研修あり!堅苦しいものではないので楽しみながら学んでいただけます

保育目標
・人の話をよく聴く子
・自分で考えて行動できる子
・物事を諦めず最後までやり遂げる子
・物事に感動し、それを素直に表現できる子
・自分の意思を言葉で表現できる子
・身体を動かして遊べる子
・良いこと、悪いことが判断できる子
・人や物を大切にする子

【ご応募の流れ】
【1.ご応募】応募フォームよりご応募ください。
【2.採用担当よりご連絡】担当者よりヒアリングのためご連絡いたします。
園見学から希望の場合もお気軽にご応募ください!

※本求人は、株式会社SACHIHIKOによる職業紹介での求人ご紹介となります

応募資格

【必須】保育士資格

ハローワークなどで保育のお仕事をお探しの方
お持ちの保育士資格を活かして働きたい方、大歓迎です!
未経験・ブランクがあるという方も大丈夫!4月途中からなど、年度途中の入職もご相談いただけます

募集要項

職種保育士(要資格)
雇用形態正社員
勤務体系シフト制
就業時間【勤務日数】 【勤務時間】 7:00~20:00の間で、実働8時間/休憩45分~60分 時差出勤制(週40時間体制)
賃金
【短大・専門卒】月給 165,208円~
【四大卒】月給 178,583円~
経験を考慮します

(内訳)
【短大・専門卒】
基本給:154,400円
特殊業務手当:6,176円
町調整手当:4,632円

【四大卒】
基本給:166,900円
特殊業務手当:6,676円
町調整手当:5,007円
固定残業の有無なし
試用期間の有無なし
待遇
■社会保険完備
■昇給
■賞与
┗初年度 計3.5ヶ月分(夏:1ヶ月、冬:2ヶ月、期末:0.5ヶ月)
2年目以降 計5.0ヶ月分
■交通費支給
┗月20,000円
■マイカー通勤可能
■住宅手当
┗月25,000円まで
■退職金制度
■海外研修あり
休日
年間休日105日
■日祝他
■有給休暇
■育児休暇
┗取得実績あり
必要な経験等
応募資格欄をご覧ください。
必要な免許・資格
【必須】保育士資格

ハローワークなどで保育のお仕事をお探しの方
お持ちの保育士資格を活かして働きたい方、大歓迎です!
未経験・ブランクがあるという方も大丈夫!4月途中からなど、年度途中の入職もご相談いただけます
就業場所広島県安芸郡府中町本町1-14-12第二府中ひかり保育園
沿線・最寄駅山陽本線 天神川駅 車で6分(徒歩16分)
勤務先会社名第二府中ひかり保育園
勤務先会社本社所在地広島県安芸郡府中町本町1-14-12第二府中ひかり保育園
勤務先事業内容
第二府中ひかり保育園について

昭和52年4月に開設された保育園です。
道路を挟んだ向かい側、徒歩1分の距離に姉妹園である『府中ひかり保育園』があります。

保護者参加型の行事が豊富で、預けるだけ、預かるだけでなく、ともに集い、ふれあい、体験し、語り合う中で一緒に育ち合うことを目標としています。四大イベントである、親子大運動会(6月)、子ども夏祭り(7月)、生活発表会(11月)、展示会(2月)には、保護者の方以外にも、祖父母や地域の老人会の方々をお招きしています。日々取り組んできたことをたくさんの人に見てもらい認めてもらうことは、子ども達の大きな自身になります。

異年齢交流を取り入れており、散歩、誕生日会、行事などを交流の場としています。早朝保育、居残り保育、延長保育、土曜日保育、夏季合同保育の中で、年上の子を真似たり年下の子をお世話したりといった、子ども同士の自然なやり取りを大切にしています。

保育室の中にコーナーを設け、子ども達が自ら好きな場所、落ち着ける場所、遊びを見付けて展開していく力を育みます。主体的に物事に取り組み仲間と共有しながら広げていくことで、遊びもより楽しむことができるようになります。

専門の講師による、体育指導、絵画指導を取り入れています。
体育では、体の各部をしっかりと動かす楽しさや心地良さを体験するところから始まり、平衡感覚・柔軟性・敏捷性を培い気力や体力の向上を図ることを目標として取り組みます。
また絵画は、子ども達の豊かな発想を、のびのびと表現し想像する楽しさを味わえる場となります。

たくさんの野菜を栽培・収穫し、食べ物への関心や感謝の気持ちを育むとともに好き嫌いの克服へも繋げる食育活動を行っています。1~2ヶ月に1回、自分達でメニューを考え、栽培した野菜や色々な食材を使って食事を作る『ドリームランチクッキング』という料理体験は子ども達に大人気の活動です。
給食は栄養士が栄養配分を考えて作成した献立のもと、新鮮な食材や旬の野菜を取り入れた手作りのものを提供しています。
選考方法ご応募いただいた後、担当者よりヒアリングのためご連絡いたします。 選考の流れは各保育園によって異なりますので、面接のみなのかどうかや、 現在の募集状況などが気になる方もまずはお気軽にご応募ください。
応募書類等履歴書、資格証明書 ※応募先の施設により異なります。

紹介会社情報

企業名
株式会社SACHIHIKO
業種人材派遣・人材紹介
代表者名北野 大輔
所在地宮崎県宮崎市橘通東4丁目1-1 瀬尾ビル5階
事業内容
・保育施設向け求人サイトの販売、運営事業
・コンサルティングセールス事業
・コールセンター事業
・美容事業
・人材紹介、派遣事業
=-=-=-=-=-=-=-=-=
▼労働者派遣事業許可番号
 派 45-300152
▼有料職業紹介事業許可番号
 紹 45-ユ-300092
=-=-=-=-=-=-=-=-=
設立年月2019年 3月
電話番号03-6332-6624

SNSでシェア

X
Facebook
Hatena
Pocket
LINE

保育士に関連する求人票を見る