求人の特徴
有給休暇あり
ブランク OK
経験浅め歓迎
こども園
保育園
40 代も応募可
50 代も応募可
フリーター歓迎
主婦・主夫歓迎
子育て世代歓迎
未経験者歓迎
第二新卒歓迎
勤務開始時期調整
即日勤務 OK
職場見学可
業務内容
【お仕事内容】
0~5歳児の保育・教育業務
・食事、オムツ交換、お昼寝などの生活のお世話
・保護者との連絡調整
・れんらく帳、日誌、保育計画などの作成
・行事の準備
・おもちゃや遊具の管理、清掃
==========
【対象】0~5歳児
【開園時間】7:00~19:00
【職員数】約30名
==========
★お友だちと目標をもって取り組むプロセスを大切にするため、楽しい行事が多いのが特徴!
【園について】
★★月の残業時間は5時間以内!「ノー残業デイ」を設けるなど、プライベートとお仕事をうまく両立できる環境づくりを行っています。休憩時間は保育からはなれ、休憩室でゆっくりしてOK♪フリードリンクコーナーは先生たちから好評です★★
★派閥のない、クリーンな人間関係!
「派閥が全くなくて驚いた」というのは、入職した先生からよく聞く言葉。情報共有をしっかり行い、和気あいあいとした雰囲気のもとお仕事しています。職員数が多いので、土曜の出勤は少なめだし、有休は毎年しっかり取れ、行事の準備も手分けして進められます!
★自由選択制の研修でスキルアップが可能!
リトミック・手遊び・応急手当・絵画指導など、先生の「〇〇を学びたい」という声をもとに、プロの講師を呼んで研修会を開いています。もちろん参加は強制でなく、何の研修に参加するか自己選択が可能!「忙しいから学ぶ時間が取れない」なんてことが無いようにしています。
★まずは園見学もOK!「雰囲気がいい」と評判の先生たちの様子を、ぜひ見に来てください♪
★★ご応募の流れ★★
【1.ご応募】応募フォームよりご応募ください。
【2.採用担当よりご連絡】担当者よりヒアリングのためご連絡いたします。
★まずは園見学から希望の場合も、お気軽にご応募ください!
0~5歳児の保育・教育業務
・食事、オムツ交換、お昼寝などの生活のお世話
・保護者との連絡調整
・れんらく帳、日誌、保育計画などの作成
・行事の準備
・おもちゃや遊具の管理、清掃
==========
【対象】0~5歳児
【開園時間】7:00~19:00
【職員数】約30名
==========
★お友だちと目標をもって取り組むプロセスを大切にするため、楽しい行事が多いのが特徴!
【園について】
★★月の残業時間は5時間以内!「ノー残業デイ」を設けるなど、プライベートとお仕事をうまく両立できる環境づくりを行っています。休憩時間は保育からはなれ、休憩室でゆっくりしてOK♪フリードリンクコーナーは先生たちから好評です★★
★派閥のない、クリーンな人間関係!
「派閥が全くなくて驚いた」というのは、入職した先生からよく聞く言葉。情報共有をしっかり行い、和気あいあいとした雰囲気のもとお仕事しています。職員数が多いので、土曜の出勤は少なめだし、有休は毎年しっかり取れ、行事の準備も手分けして進められます!
★自由選択制の研修でスキルアップが可能!
リトミック・手遊び・応急手当・絵画指導など、先生の「〇〇を学びたい」という声をもとに、プロの講師を呼んで研修会を開いています。もちろん参加は強制でなく、何の研修に参加するか自己選択が可能!「忙しいから学ぶ時間が取れない」なんてことが無いようにしています。
★まずは園見学もOK!「雰囲気がいい」と評判の先生たちの様子を、ぜひ見に来てください♪
★★ご応募の流れ★★
【1.ご応募】応募フォームよりご応募ください。
【2.採用担当よりご連絡】担当者よりヒアリングのためご連絡いたします。
★まずは園見学から希望の場合も、お気軽にご応募ください!
※本求人は、株式会社SACHIHIKOによる人材紹介サービスでの求人ご紹介となります
求める人物像
【必須】保育士資格
お持ちの保育士資格を活かして働きたい方も大歓迎です!未経験・ブランクがあるという方も大丈夫!年度途中の入職もご相談いただけます♪
お持ちの保育士資格を活かして働きたい方も大歓迎です!未経験・ブランクがあるという方も大丈夫!年度途中の入職もご相談いただけます♪
募集要項
職種 | 保育士/資格必須 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務体系 | シフト制 |
就業時間 | 【勤務日数】 月~金+土(2ヶ月に1回程度) ※行事の際に、時間外または休日出勤の場合あり 【勤務時間】 【基本】8:00~17:00 ※実働8時間+休憩60分 ※シフトにより、週1~2回早番・遅番あり(手当支給) 《時間外について》 ・月平均5時間程度(行事前がほとんど) ・ノー残業デイを設定 ・休憩室にはフリードリンクコーナーを完備! |
休日 | ■(土)・日・祝 ■ほかシフトによる ■お盆(交替制) ■年末年始(12/29~1/3) ■リフレッシュ休暇 ┗勤続年数に応じて年1~4日 ■有休(法定通り) |
給与 | 月給:168,000円 〜 220,000円 固定残業:なし 月給168,000円~220,000円 《別途支給》 ・役職手当:0.5~4万円 ・処遇改善手当:0.5~4万円 ・土曜預かり手当:7,000円/日 ・日直手当:2,500円/日 ・行事手当 ・会議手当 ・時間外手当 《モデル年収》 例) 入職3年目・クラス担任…年収310万円 例) 入職5年目・副主幹教諭…年収400万円 |
試用期間 | 試用期間:なし |
待遇・福利厚生 | 《昇給・賞与・ほか》 ■昇給あり ■賞与年3回計3.50ヶ月分 ┗入職初年度:2.0ヶ月分 ■勤続年数に応じた金一封 ┗3~10万円 ※いずれも昨年実績 《その他》 ■マイカー通勤OK ■無料の駐車場あり ■通勤手当:上限1万円/月 ■給食あり ┗月4,000円 ■社保完備 ■財形貯蓄制度 ■定期健診 ■退職金制度あり ■退職金共済加入 《取得実績あり》 ■産休、育休 ┗男性保育士さんの取得も推奨! ■子の看護休暇 ■介護休暇 ★職員のお子さんの入園OK ┗現在、4名の保育士さんが親子登園中! |
加入保険 | 健康保険あり・厚生年金あり・雇用保険あり・労災保険あり |
就業場所 | 栃木県大田原市蜂巣10-27 |
沿線・最寄駅 | JR宇都宮線 那須塩原駅 |
勤務先名 | 認定こども園黒羽幼稚園 |
勤務先本社所在地 | 栃木県大田原市蜂巣10-27 |
勤務先事業内容 | ★認定こども園 黒羽幼稚園は、学校法人仁平学園が運営する幼保連携型認定こども園です。園内は幼児棟・乳児棟に分かれており、発達に応じて子どもたちが安心・安全に過ごせるようになっています。 ★園庭と周囲の景色を一望できる、広々としたランチルームを完備。3~5歳児さんはお昼になると自分のおはしをもってランチルームに移動し、みんなでご飯をいただきます。 ★約860平米の広い園庭には遊具がたくさんあり、総合遊具では築山・とんねる・すべりだい・おままごとにレスキュー隊ごっこなど、いろいろな遊びがたのしめます。 ★当園では、ほめて認めて個性を伸ばす【子ども目線の保育】に取り組んでいます。子どもたちが主体的に活動できるよう、保育・教育環境を計画的に構成し、「健康・言葉・表現・人間関係・環境」の発達の側面を総合的に促します。 ★教育・保育目標 ・心も体も健康な子 ・思いやりのある子 ・チャレンジする子 ★おやつも完全手作りを導入!! 週6日の完全給食と手作りのおやつで、元気いっぱいの園生活を支援しています。 ★行事 みんなで一緒に乗り越えるプロセスの中にこそ、学びや精神面での成長があると考え、行事では「目標に向かう姿勢」を大切にしています。特に運動会とクリスマス会は、園内の大きな行事となっています。 ★園外保育 園外保育が学期毎にあり、黒羽城址公園・湯けむりふれあいの丘・自然観察館・芋ほり・ホウライ牧場・なかがわ水遊園・りんどう湖レイクビューなど、色んなところに出かけます。自然と触れ合い、団体行動や公的施設の使い方を学びます。 ★課外授業 ・体操教室(3歳児~) ・英語教室(3歳児~) ・サッカー教室(4歳児~) ・ピアノ教室(希望者のみ) ★本との出会いをたいせつに 毎月1冊子どもたちに絵本を渡し、園内では先生とその本を何度も読みます。1冊の絵本を繰り返し読んでもらっていると、始めはわからなかったところがわかるようになり、気がつかなかったことに気づくこともあります。1ヶ月ヨ見込んで「たいせつな絵本」になってから、ご家庭に持ち帰ってもらいます。 |
選考について | 【1.ご応募】 応募フォームよりご応募ください。 お仕事の相談・採用条件の質問だけでもOK! 【2.採用担当よりご連絡】 担当者より、ご希望条件のヒアリングのためご連絡いたします。 所要時間は5~10分程度! ※お忙しい方は専用フォームからの回答でも可能です。 【3.お仕事先のご紹介・園見学決定】 ご希望があれば応募先以外の園も、希望条件に合わせてお探しします。 園見学の日程調整も、担当者が行うので安心! 【4.園見学→入職決定】 園見学・面接を行い、双方の同意が取れましたら入職決定! もし「ちょっと他の園も見てみたい…」という時は、担当者が別の施設をご提案します! |
応募書類等 | 履歴書、資格証明書 ※応募先の施設により異なります。 |
紹介会社情報
企業名 | ![]() |
---|---|
業種 | 人材派遣・人材紹介 |
代表者名 | 北野 大輔 |
所在地 | 宮崎県宮崎市橘通東4丁目1-1 瀬尾ビル5階 |
事業内容 | ・保育施設向け求人サイトの販売、運営事業 ・コンサルティングセールス事業 ・コールセンター事業 ・美容事業 ・人材紹介、派遣事業 =-=-=-=-=-=-=-=-= ▼労働者派遣事業許可番号 派 45-300152 ▼有料職業紹介事業許可番号 紹 45-ユ-300092 =-=-=-=-=-=-=-=-= |
設立年月 | 2019年 3月 |
電話番号 | 03-6332-6624 |