【幼稚園教諭/正社員】託児所・産休育休制度あり!子育てとの両立がしやすい職場なので安心して働けます!((幼稚園))
保育士(要資格)ひたち学院幼稚園茨城県土浦市乙戸1029-1ひたち学院幼稚園
募集要項
職種 | 保育士(要資格) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
求人の特徴 | 未経験歓迎 土日祝休み 社員登用あり 交通費支給 車通勤OK 即日勤務OK 主婦・主夫歓迎 ブランクOK 資格優遇 賞与あり 正社員 週休2日 |
業務内容 | 【お仕事内容】 ■3歳~5歳児クラスのうち、いずれかのクラスでの業務 【園について】 ★★当園は、自然の多いなかで、明るく元気に、のびのび成長出来るよう日々過ごしています!日本の行事を大切にしており、子どもの自主性を重んじながら細やかな指導・配慮を行っています。そんな当園では、いろいろな思いを込めて園児たちを「太陽っ子」と呼んでおり、その時その時を大切にしながら太陽のようにたくましく生きてほしいと願っています!そんな当園で一緒に働きませんか?★★ ★短時間勤務制度あり 短時間勤務制度があるのでお子さんが小さく、まだ長時間働くことが難しい方でも安心です! ★利用可能な託児所あり お子さまを当園に預けての勤務が可能です!実際親子一緒に登園している先生や、子育て中の先輩保育士さんも大勢活躍されています★しっかりフォローしていくのでご安心ください! ★産休育休制度あり 産休育休制度があるので今後のことを考えても安心!子育てと家庭の両立がしやすいです! ★園の見学はいつでも受け付けているのでお気軽にご相談ください♪ 【ご応募の流れ】 【1.ご応募】応募フォームよりご応募ください。 【2.採用担当よりご連絡】担当者よりヒアリングのためご連絡いたします。 ★園見学から希望の場合もお気軽にご応募ください! ※本求人は、株式会社SACHIHIKOによる人材紹介サービスでの求人ご紹介となります |
応募資格 | 【必須】幼稚園教諭免許 ※保育士資格があると尚可 ハローワークなどで保育のお仕事をお探しの方 お持ちの保育士資格を活かして働きたい方、大歓迎です! 未経験・ブランクがあるという方も大丈夫!4月途中からなど、年度途中の入職もご相談いただけます♪ |
勤務体系 | シフト制 |
就業時間 | 【勤務日数】 ■月~金 【勤務時間】 ■年間変形労働時間制に伴うシフト勤務 7:30~17:30の間で実働8時間 ※残業少なめ! |
休憩時間 | ■休憩60分 |
時間外 | 少なめ |
賃金 | 月給:180,000円~200,000円 ※経験による優遇あり |
固定残業の有無 | なし |
試用期間の有無 | なし |
待遇 | ■社会保険完備 ■昇給あり(初年度年2回計2ヵ月分。2年目以降:年2回計4ヵ月分) ■昇給あり(年1回) ■交通費支給(上限10,000円/月) ■マイカー通勤可能(無料駐車場完備) ■家賃補助あり(上限20,000円/月) ┗※園規定による ■退職金制度あり(勤続5年目以降から支給) ■研修制度あり(2020年2月から実施予定あり) ■再雇用制度あり ■給食あり(310円/1食) ┗月~水は給食、木金は任意。毎日給食もOK ■短時間勤務制度あり ■利用可能な託児所あり ┗親子登園OK。お子さまを自園に預けての勤務可能(要相談) ■産休育休制度あり |
休日 | ■土日祝 ■年末年始 ■夏季休暇(20日前後) ■春季休暇(5日前後) ■有給休暇(法定通り) ■年末年始休暇 ■産休育休制度あり |
必要な経験等 | 応募資格欄をご覧ください。 |
必要な免許・資格 | 【必須】幼稚園教諭免許 ※保育士資格があると尚可 ハローワークなどで保育のお仕事をお探しの方 お持ちの保育士資格を活かして働きたい方、大歓迎です! 未経験・ブランクがあるという方も大丈夫!4月途中からなど、年度途中の入職もご相談いただけます♪ |
就業場所 | 茨城県土浦市乙戸1029-1ひたち学院幼稚園 |
沿線・最寄駅 | JR常馨線 荒川沖駅 荒川沖駅から徒歩19分 |
勤務先会社名 | ひたち学院幼稚園 |
勤務先会社本社所在地 | 茨城県土浦市乙戸1029-1ひたち学院幼稚園 |
勤務先事業内容 | ★★ひたち学院幼稚園について★★ ★当園は、学校法人常陸学院の運営するこども園です。当園は、のびのびと健康でたくましい子に育てるをモットーに、子どもたちの大切な幼児期をより良いものにするために日々努力しています。 子ども達が自分で体験する事によって得るものを大事にし、楽しい事だけではなく、難しい事大変な事も混ぜ合わせながら、充実感や物事に対する熱意・根気を養います。 遊びを重視し、思いっきり体を動かして遊ぶ中で協調性や仲間との付き合い方を学び、その他様々な世界に触れる事を大切にしています!★ 【太陽っ子たちの生活】 ☆トトロの日 廃品で自由に制作をします。黙々と作る子、わいわい賑やかに作る子、頭の中には面白い設計図がいっぱいです!材料が集まった時、行事の合間に行います。 ☆たいそう教室 保育の正課として年長・年中児が週一回、専門の体育指導のお兄さんが園に来ます。遊び感覚でさまざまな運動神経を養っています。 ☆JICA交流会 いろいろな民族、いろいろな言葉、いろいろな文化、世界中にはいろいろな国がたくさんありますが、どんなにたくさんの国があっても共通していることはみんな同じ人間だということ。家族を愛し、友達を愛し、平和を愛し、泣いたり笑ったりしながら、一生懸命生きています。 みんな同じです。そんな当たり前のことを幼い時から当たり前に思って育った子ども達が、未来の社会を築いていきます。個人個人では外国の方との交流といっても難しく、なかなか実現しませんが、幸いにヒッポファミリークラブの皆様のお力で国際協力事業団で日本に研修に来られている方々と年1回幼稚園で交流会が持てるようになりました。 ☆ヒッポの日 ヒッポファミリークラブのお母さん方がボランティアで月1回年中さんや年長さんに他言語を通して「外国」の雰囲気を教えてくれています。子ども達も好きなゲームや歌、クイズなどで興味や関心が広がり、毎回楽しみにしています。 ☆レストランごっこ 年長さん、年中さんがクラス毎におやつを作ってお友達にごちそうします。気分は名コックさんです。お店の看板作り、レジ係、売る人など、係りの分担も自分たちで決めます。 年少さんは3学期にお店屋さんごっこを行います。 |
選考方法 | ご応募いただいた後、担当者よりヒアリングのためご連絡いたします。 選考の流れは各保育園によって異なりますので、面接のみなのかどうかや、 現在の募集状況などが気になる方もまずはお気軽にご応募ください。 |
応募書類等 | 履歴書、資格証明書 ※応募先の施設により異なります。 |
紹介会社情報
企業名 | ![]() |
---|---|
業種 | 人材派遣・人材紹介 |
代表者名 | 北野 大輔 |
所在地 | 宮崎県宮崎市橘通東4丁目1-1 瀬尾ビル5階 |
事業内容 | ・保育施設向け求人サイトの販売、運営事業 ・コンサルティングセールス事業 ・コールセンター事業 ・美容事業 ・人材紹介、派遣事業 =-=-=-=-=-=-=-=-= ▼労働者派遣事業許可番号 派 45-300152 ▼有料職業紹介事業許可番号 紹 45-ユ-300092 =-=-=-=-=-=-=-=-= |
設立年月 | 2019年 3月 |
電話番号 | 03-6332-6624 |